いきものと暮らし編 ぶんぶん音の正体は?一人の部屋で起きたハンミョウ事件 最近ハンミョウが羽化しはじめました。しばらくは動き回ったりしないのですが、体が見慣れたハンミョウの色に変わると飛んだり跳ねたりしはじめます。私は毎日穴からでてきたハンミョウがいないかチェックするのが日課になりつつあります。すごい飛び回るハン... 2025.08.06 いきものと暮らし編
いきものと暮らし編 チビクワだと思ったらゴミ虫だった話【手が臭くなって泣いた】 -一昨日の夜の散歩で見つけた一匹目「変なかたち…ゴミ虫か」と私は思ったのだが、「これクワガタじゃない?」と夫。よく見たらチビクワガタだった。逆パターンの勘違いが後々の悲劇を生む…。夜の散歩でチビクワガタを探していたら…前日に小さくて変わった... 2025.06.18 いきものと暮らし編
休日・外出編 ビーチコーミングで見つけた「タカラガイ」探しにハマった話 【ビーチコーミングから始まった、海辺の楽しみ】休日に海に出かけた時に拾い始めた海のかけらたちがあります。最初はシーグラスや浮き玉(ガラス球)だったのが次に普段見かけない大きな貝殻になり、最終的にタカラガイ拾いへと変わっていきました。タカラガ... 2025.06.17 休日・外出編
いきものと暮らし編 どんぐり染めのはずが…どんぐり虫との暮らしがはじまりました 秋になったら、どんぐりで「つるばみ染め」をやってみたいーそんな想いで夫と雑木林へ。ところが拾ったどんぐりから、どんどん出てくるのは…どんぐり虫!? 2025.06.14 いきものと暮らし編